|
この授業は、フランス語の基礎文法(「フランス語1」「フランス語2」)で学んだことを踏まえて、基礎文法の復習・定着と新たな文法項目を学ぶことを目的とします。簡単な会話練習、文法の練習問題などによってフランス語の感覚を学ぶと同時に基礎文法の定着を図ります。 |
|
毎回プリントを配布し、それに基づいて授業を進めていきます。基礎文法を解説しながら、「聴く」「読む」「書く」「話す」の練習を行います。 |
|
「出席」、「課題提出状況」、「定期テスト」の三つを総合的に考慮して評価します。第一回目の授業で詳しく説明しますので、必ず出席して下さい。 |
|
回 |
項目 |
授業内容 |
1 |
ガイダンス
動詞の整理(1) |
être/avoir、-er/-ir動詞 |
2 |
動詞の整理(2) |
aller/venir、pouvoir/vouloir/devoir、代名動詞 |
3 |
文の構造 |
文型、否定文・疑問文 |
4 |
冠詞 |
定冠詞・不定冠詞・部分冠詞 |
5 |
代名詞 |
人称代名詞、代名詞en/y、不定代名詞 |
6 |
形容詞 |
形容詞の性数一致、所有形容詞、指示形容詞 |
7 |
比較表現 |
比較級・最上級 |
8 |
非人称表現と関係代名詞 |
Ilya〜/Ilest〜、関係代名詞qui/que/don't/où |
9 |
時制の整理(1) |
複合形と単純形、複合過去・半過去・大過去 |
10 |
時制の整理(2) |
単純未来・前未来 |
11 |
分詞 |
現在分詞とジェロンディフ |
12 |
条件法 |
直接法と条件法 |
13 |
接続法 |
接続法 |
|