本学の登校対応について(令和2年8月4日現在)
- HOME
- 本学の登校対応について(令和2年8月4日現在)
2020.08.04
お知らせ
本学の登校対応について(令和2年8月4日現在)
令和2年8月4日
大阪薬科大学
学生各位
大阪薬科大学
学長 政田 幹夫
本学の登校対応について(令和2年8月4日現在)
現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、大学への登校は下記「1.大学への登校について」にて許可する者のみ認めています。また、登校時における大学施設の利用時間等に関しては、下記「2.大学施設の利用について」のとおりです。
なお、今後の情勢を鑑み、対応方針の変更・更新などがある場合は、随時、大阪薬科大学Webサイト、ポータルサイトなどで周知しますので留意してください。
1.大学への登校について
大学へ登校することが許可されている学生は以下のとおりです。
①大学院生
②特別演習・実習に参加する5、6年次生(5年次生は実務実習に参加していない学生)
③オンデマンド授業を受講するため、学内施設を利用する学生
④キャリアサポート課による面談を受ける学生
⑤その他、大学の許可を得た学生
※ ①~②は各研究室の許可を、③~⑤は各関係事務局の許可を得ること。
且つ、以下のことを遵守してください。
・毎朝、体温測定など健康状態をチェックし、健康管理に努める
・マスク着用、手洗い、手指消毒を徹底する(マスク・ハンカチ・タオルの持参)
・不要な会話は控え、他者との距離をとる(3密<密閉、密集、密着>の回避)
・用件が済めば、速やかに帰宅する
※ 当日、体調が悪い場合、発熱がある場合は登校できません。
2.大学施設の利用について
前項により、予め登校を許可されている学生に対し以下各号のとおり大学施設を一部制限した上で開放しています。
(1) 図書館
図書の貸出・返却、文献複写、パソコンを利用した印刷を目的とする場合のみ、使用を許可します(自習室としての利用は出来ません)。開館時間は平日8:45~17:00となります。利用にあたっては、以下に留意してください。
・申請フォームから事前予約をしてください。
・カウンターで利用届の記入をお願いします。
・検温をお願いすることがあります。
・短時間での利用を心掛けてください。
・予約なしの入館は、空きがあれば対応しますが、状況によりお断りすることがあります。
・詳細は別途ポータルサイトでお知らせいたします。
大阪薬科大学図書・情報課(図書館):電話 072(690)1016
メール lib3@gly.oups.ac.jp
メール lib3@gly.oups.ac.jp
(2) オンデマンド授業の受講利用施設
オンデマンド授業を受講出来ない学生への受講環境提供のため、学内施設を開放しています。詳細は図書・情報課より別途ポータルサイトでお知らせいたします。
大阪薬科大学図書・情報課(情報関係):電話 072(690)1012
メール r2s@gly.oups.ac.jp
(3) 食堂・コンビニ・ブックセンター
・食堂
座席を限定するなど、感染拡大防止策を行った上でミニ営業を行います。
営業時間は、11:30~13:30
食堂内は、基本的に体育館側から入場、D棟側から退場となります。
・コンビニエンスストア
時間を短縮したミニ営業を行います。
営業時間は、11:00~14:00(8月3日~8月7日、以降は調整中)
・ブックセンター
時間を短縮してミニ営業を行います。
営業時間は、10:00~15:00(ただし、8月24日~9月6日は休業)
(4) 学生相談室
以下のとおり開室しています。
*開室時間
火曜日:12:00〜16:00(若林 暁子)
木曜日:12:00〜16:00(若林 暁子または西田 裕子)
金曜日:14:00〜18:00(西田 裕子)
(ただし、8月11日(火)は閉室)
*相談方法
相談時間内で予約がない時間帯であればいつでも相談できます。
相談室前のポスト、白板で予約、もしくは相談時間内なら電話もしくはメールでも予約ができます。
大阪薬科大学学生相談室:電話 072 (690) 1077
メール counsel@gly.oups.ac.jp
(5) 自習室・D棟学生ラウンジ
・自習室は閉鎖します。
・D棟学生ラウンジでの自習は禁止します(D棟学生ラウンジは18時に閉鎖します)。
(6) 体育館・学生会館・グラウンド
当面使用を禁止します。
(7) ロッカーの使用について
ロッカー内の教科書を取りに来る場合は、学生課にメールもしくは電話で連絡してください。大学での滞在時間は15分程度とします。
友達と一緒に登下校せず、あくまでも単独で、または家族による送迎により登下校すること。
大阪薬科大学学生課:電話 072 (690) 1014
メール study@gly.oups.ac.jp
3.就職活動支援について
・6年次生を対象に対面での就職活動支援を継続して実施します。予約制となりますので、希望者は以下の連絡先に申請してください。
大阪薬科大学キャリアサポート課:メール recruit@gly.oups.ac.jp
・現在実施しているオンラインでの就職活動支援についても継続して実施します。
4.感染の疑いがある場合の連絡先について
新型コロナウイルス感染症は学校保健安全法に定める「第一種感染症」として扱われるため、万一、感染の疑いがある場合は以下記載の大阪府専門相談窓口に電話相談の上、大阪薬科大学健康管理支援室に電話またはメールで報告してください。
〇 大阪府専門相談窓口:電話 06 (6944) 8197
〇 大阪薬科大学健康管理支援室:電話 072 (690) 1014 (学生課直通)
(8:45~17:00の勤務時間外はメールでご連絡下さい)
メール health@gly.oups.ac.jp
※休日及び夜間帯等窓口業務が停止している場合は、072(690)1009(守衛所直通)
以上