国際交流
国際交流助成事業
概要
本学では、本学における国際交流の推進を図り、本学における学術研究及び教育の活性化に資するために大阪薬科大学国際交流基金を設置しています。
助成事業
基金を用い、次の事業を助成することができます。
区 分 |
助成内容・申請者・申請方法 |
||||
---|---|---|---|---|---|
1.海外学術交流協定大学等との間で実施する事業 -①本学学生の海外留学 |
|
||||
-②本学が受け入れた外国人留学生 |
|
||||
2.本学学生に対する渡航奨学事業 -①海外研修旅行・海外語学留学 |
|
||||
-②国際学会等発表 |
|
||||
3.本学が受け入れた私費外国人留学生に対する奨学事業 |
|
||||
4.外国人研究者等の招聘事業 |
|
||||
5.その他国際交流に必要な事業 |
|
~募集を終了しました~
受付期間:平成30年10月1日(月)~平成30年10月26日(金)
[区分2-① 海外研修旅行・海外語学留学の助成事業について]
<受付期間>
前期受付期間:平成30年 5 月 7 日(月)~平成30年 8 月31日(金) ~募集を終了しました~
後期受付期間:平成30年11月12日(月)~平成31年 3 月 8 日(金)
【大阪薬科大学独自の留学プログラム】
本学学生専用の留学プログラムです。学生課にて申込受付を行います。
受付期間:平成30年10月1日(月)~平成30年10月31日(水) ~募集を終了しました~
※本研修参加者の報告書(平成28年3月、平成29年3月実施分)が助成事業報告のページに掲載されていますので、そちらもご参照ください。
[区分2-② 国際学会等発表の助成事業について]
募集期間を随時としていますので、申請を希望する学生は、指導教員に相談の上、申請してください。
[その他の区分の助成事業について]
募集期間を随時としています。申請にあたっては、学生課にて相談してください。