奨学金
奨学金
本学では、大阪薬科大学奨学金を中心に、日本学生支援機構の奨学金、高等教育の修学支援新制度、大阪薬科大学育友会奨学金、地方公共団体の奨学金及びその他の団体(財団法人など)からの奨学金を取り扱っています。大学に届いた奨学金の募集は、全て学生部の掲示板で案内しています。
これらの奨学金で学内選考が必要な場合や推薦順位を付与する場合は、それぞれの奨学会の推薦基準に基づき、学生部で審議の上、各奨学会に推薦します。
大阪薬科大学奨学金
■特待奨学金(令和2年度変更)
名称 |
対象 |
金額 |
---|---|---|
特待奨学金 |
学部学生 |
最 優 秀 者(1名) 300,000円 |
大学院生 |
200,000円(若干名) |
※大学院生の場合、特に成績優秀な者、または有望な研究を行っていると認められる者に給付されます。
※毎年の選考において、繰り返し特待奨学生となることができます。
■一般奨学金(令和2年度変更)
名称 |
対象 |
金額(月額) |
採用予定 |
---|---|---|---|
一般奨学金 |
学部学生 |
30,000円 |
各年次20名程度 |
※期間は1年ですが、毎年の審査を経て繰り返し奨学生となることができます。
※本学特別奨学金及び高等教育の修学支援制度と同時に受給することはできません。
■特別奨学金(令和2年度変更)
名称 |
対象 |
金額(月額) |
採用予定 |
---|---|---|---|
特別奨学金 |
学部学生 |
35,000円+15,000円 |
1年次生15名程度 |
※貸与・給付期間は卒業までの最短修業年限です。
※本学一般奨学金及び高等教育の修学支援制度と同時に受給することはできません。
■大学院奨学金(令和2年度変更)
名称 |
対象 |
金額(月額) |
資格 |
---|---|---|---|
大学院奨学金 |
大学院生 |
30,000円又は 50,000円 |
学会発表(筆頭発表者として口頭発表又はポスター発表)を行ったことがあり、研究に専念する者であること。 |
大学院生 |
50,000円又は 100,000円 |
||
大学院生 |
10,000円又は 30,000円 |
日本学生支援機構奨学金
名称 |
金額(月額) |
---|---|
第一種奨学金 |
自 宅:20,000円、30,000円、40,000円、54,000円(何れかを選択) |
自宅外:20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円(何れかを選択) |
|
第二種奨学金 |
20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、60,000円、70,000円、80,000円、90,000円、100,000円、110,000円、120,000円の中から希望月額を選択、12万円を選択した場合、さらに2万円の増額が可能です。 |
※高等学校3年次の春期に大学進学後の奨学金予約採用申込みができます。 詳細は各高等学校にお問い合わせください。
高等教育の修学支援新制度
大阪薬科大学育友会奨学金
名称 |
対象 |
金額(月額) |
採用予定 |
---|---|---|---|
大阪薬科大学育友会奨学金 |
学部学生 大学院生 |
40,000円又は80,000円 |
40,000円を |
※期間は1年ですが、毎年の審査を経て繰り返し奨学生となることができます。
※募集はポータルサイト(ユニバーサルパスポート)から全学生へ周知します。
大阪薬科大学育友会学費融資制度
その他
各種の地方公共団体や民間の奨学金があり、それぞれ給付(貸与)額が異なります。